近況レポート
少しずつ暖かくなってきましたね(^^♪
2022-03-18
最近暖かくなってきて春がもうそこまで来てますね(^^♪
会社の梅の花も今が満開です。(*^▽^*)
まん延防止も解除されてポカポカ陽気だと少しだけお出かけもしたくなりますね。
岩国市の名勝 錦帯橋近くの歩道のタイル貼り工事も3年かけて綺麗に直しました(^^)v
これからは桜が咲く季節に入ります。
錦帯橋へお花見にお出かけの際は足元のタイルにも注目し見て下さい。
綺麗になっているのに気付かれると思います。
前回少しだけ重機のお話をしましたがまたここでまた疑問が・・・(‘ω’)
「何故、建設機械の色は黄色やオレンジ色をよく見かけるの?」
その答えは・・・
一番の大きな理由としては警戒色の意味合いが大きいんです(#^^#)
また周囲にも注意を促す為にも黄色やオレンジ色が使われているんです(*^-^*)
今度是非、重機のいる現場を見かけた際は重機の色にも注目して下さいね。
藤川興業所として、重機など一歩間違うと大事故に繋がる事故は未然に防ぎたい。
安全な職場環境を作りたい。社員の笑顔を守りたい。この思いに尽きます。
年度末の慌ただしい時期になってきましたので普段より一層、気を引き締めて作業に集中していきます。
今日も一日ご安全に(*^_^*)
最近はとっても快適に仕事できるんです!(^^)!
2022-02-26
岩国市は年初めから「オミクロン株」の暗いニュースから始まってしまいましたが
いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は「建設業ってどうなの?」って思われている方も多いと思いますのでここで今更ですが少しだけ紹介が出来ればと思います。
一般的にやはり体力勝負、きついと以前のネガティブなイメージを抱かれるかもしれませんね。
しかし今は令和の時代ですのでそんな大変な事ばかりではありません!!
なんと最近の重機にはエアコンだって付いているので快適に運転が出来ますよ!!
なかなかエアコンが付いているなんて知らない方もおられると思いますが
最近の重機は意外に快適ですよ( ´∀` ) 全国的にみれば女性のオペレーターだっていますからね。
なのでみんなイキイキと現場で頑張っていますよ。
仕事の時には一生懸命、休む時にはしっかり休むとメリハリもしっかりあります。
夕方には会社にみんな戻って来ますが戻ってきたらみんなお菓子を食べたりと想像できない位のお茶目な人ばっかりの職場です。
毎日沢山のお菓子を用意しますが必ず無くなってしまいます。ビックリです( ゚Д゚)
うちの会社、以外に甘党が多いみたいですね(^^♪
年頭のあいさつ
2022-01-11
明けましてあめでとうごいます。 |
年頭にあたり、一言ご挨拶申し上げます。 |
日本での新型コロナウィルス蔓延から早2年が経とう としております。 |
現在はオミクロン株との戦いが始まり、岩国市でも 今月31日までまん延防止等重点措置が発令されて おります。 |
先日、毎年恒例となる『とんど祭り』が開催され ました。 |
弊社は毎年地域ボランティアという形で参加させて 頂いております。 |
この度の開催は、通常受付時間を11:00~19:30を |
11:00~15:30と開催時間を大幅に短縮し 行いました。 |
岩国市では、まん防の発令に伴い成人式が延期 されるなど、年始より度重なる厳しい状況が続い ておりますが、今年こそは今の状況を打破し、 |
新たな生活様式に順応しながらたくさんの笑顔が 見れる一年にしたい。 |
そう心よりお願いし点火させて頂きました。 |
皆様、今年も宜しくお願い申し上げます。 |
2021年 年末のご挨拶
2021-12-28
皆様、今年も大変お世話になりました。
誰しも「今年こそは」と迎えた2021年。
無情にも新型コロナウイルスは収束せず、私たちは幾重もの感染の波を経験しました。
変異株の流行、病床ひっ迫、長引いた緊急事態宣言下での生活、縮む経済活動……1日2万人超が感染した日もあった一方で、東京五輪・パラリンピックでは新星たちが躍動しました。
割り切れない「現実」に、ストレスも溜まる一方だったことだと思います。
弊社もグループ会社として、大きなニュースがございました。
今年9月に村上工業株式会社を前経営者より産廃処分部門のみを事業継承し、運営を開始致しました。
まだ不慣れな点もあるとは存じますが、誠心誠意取り組んで参ります。
㈱THホールディングスとして年末年始のお知らせを致します。
明日よりお休みを頂きまして、
営業開始日は令和4年1月5日(水)となります。
良いお年をお迎えください。
新たな仲間が加わりました!!
2021-11-01
注目
台風シーズンも終わり、寒暖差も激しく風邪を引きやすい季節になってきました。
皆様、体調の方はいかがですか?
弊社は毎年この時期になると、インフルエンザ予防接種を行います。
もちろん強制はできませんので希望者だけになりますが。
しかし、希望者を募ると必ず全員がワクチン接種に協力してくれます。
いやぁ有難い。家族思い、仲間思いの社員で助かります。
新型コロナウィルスも落ち着きをみせ、年末に向けて日本の経済も活発になっていくことでしょう。
今月弊社では新たな仲間が2名というか2機加わりました。
CAT325(クレーン付き油圧ショベル0.7m3)
MST-1500VDIV(不整地運搬車7t)
CAT325
弊社の主力機械になりますが、その最新モデルです。
性能は最新の精密機械を搭載し、環境にも優しい。
外観は油圧ショベルのお尻をコンパクトにし、狭い場所での作業などで幅広く活躍してくれます。
MST-1500
とうとう不整地運搬車を購入しちゃいました。
有難いことにここ数年、毎年不整地運搬車を使ったお仕事を頂けております。
昨年まではリース会社よりお借りしての作業を行って参りましたが、毎年必ず同じ問題が起きます。
『不整地運搬車が見つからない』
日本全国で探してもらいます。長崎県、滋賀県etc
しかし、今年は違います。
社長思い切った決断
『よしっ、不整地買おう』
毎年この悩みを繰り返すことに嫌気がさしていたことと、お客様を不安にさせることが無いようにしなければなりません。
しかし、、、思いっきり過ぎる決断。。汗
ということで、新たに仲間が加わりましたので皆様宜しくお願い致します。