けんせつ小町の紹介です(*´▽`*)
2023-03-03
気が付けばもう3月・・・
今日は「桃の節句」ですね(^^)
桃の節句の由来は旧暦の3月3日頃に桃の花が咲く事や、桃は魔除けの効果を持つと信じられていたことに由来するみたいです(^^♪
今回、桃の節句と言う事もあり、
(株)藤川興業所、女性の現場監督をご紹介します(^_-)-☆
現在、彼女の現場は岩国一丁目の下水道工事に従事しています。
お近くを通られたら是非、頑張っている姿を見て下さい( ^)o(^ )
先輩の現場監督に色々と教えてもらいながら日々成長している途中ですが、頑張って
仕事に取り込む姿には心から応援したくなりますヽ(^o^)丿
今の建設業界は働きやすい職場作りがなされ、全国的に見ても女性の活躍は目覚ましいです。
女性のいる現場は男性の目線と違って、細かな所までの気遣いなどすべての人が働きやすい職場作りには欠かさない存在だと思います。
早く一人前になって現場でバリバリ頑張って欲しいですね(*´з`)
建設業で働くすべての女性の愛称に親しみをもって「けんせつ小町」と呼びます。
なんて可愛らしい愛称なの( *´艸`)
これからの建設業は男性、女性に捕らわれない、
みんなが活躍できる職場環境の実現の為に精一杯努力していきます(*^^)v
女性だから、力がないから、働きにくそうな職場だからと建設業を諦めてしまう前に、
是非、(株)藤川興業所を覗いてみて下さい。
社員みんながイキイキと楽しく働いている姿が見られますよ(^^)
今日も一日「ご安全に」
